
アルファ「玄」米を自作してみた記録/電子レンジとフライパンの2パターンで 画像20枚ほど 戻し実験含む
正直言って以前はそれほどアルファ米が好きではなかったのですが、今では登山はもちろん、車中泊やなんやらで結構活用しています。 何かと便利...
登山自転車旅 初心者入門とおすすめのモノやコト
正直言って以前はそれほどアルファ米が好きではなかったのですが、今では登山はもちろん、車中泊やなんやらで結構活用しています。 何かと便利...
その1/空間編、その2/生活編の続きです。 それでは今回の初冬のテント暮らし/外暮らしで使った・役立ったモノたちをざっくり取り上げます...
前置き 私は山を始めた頃はこのようにクッカーにカレーを開けて食べていました。 そして、このカレーを食べたクッカー、 つ...
その大きさやキュートさからキャンプなどのアウトドアやご家庭で使われてる方も多いかと思います。 ちびパン/ユニフレーム 私もキャン...
キャンプなどのアウトドアで何かと使い回しの良い 2リットル水ボトル/水タンク 「2リットル以下では少ない」、また「2リットル以上では重く...
テント泊キャンプなどの外で過ごす時によくある テント内への虫の侵入 私はテントや車中で寝泊りすることが好きなため虫の侵入に悩むこ...
家庭でもキャンプ・アウトドアでも愛用しているユニフレームの ギザ刃ペティ・ギザ刃牛刀 画像左が ギザ刃ペティ 画像右が ギザ刃...
キャンプ・車中・外暮らしではCB缶(カセットボンベ)で。 そして登山ではOD缶で過ごす私ですが、 晩秋から初冬にかけての11月12月の約...
仕事のついでにテントで約2ヶ月暮らしました。 そこでも愛用していた クッカースタンドとミニバーナー/ユニフレーム 毎朝シングルバーナー...
先の記事 コールマンのクーラーボックス エクストリームクーラー28QT 画像19枚 ほとんど良いところを書いてませんが愛用して...
これまで発泡スチロールタイプのクーラーボックスを使用していましたが、一つしっかりとしたクーラーボックスを使ってみたくなりコールマンのエクスト...
保冷剤で人気の ロゴス LOGOS の氷点下パック その強い保冷力が人気の反面、冷凍庫で 凍らない ということをよく耳にする...
家で寝袋で寝る/家でテントマットで寝る暮らし 6年目突入 約1825日経過 〜山と旅に向けたその暮らし〜(2020年9月現在) の記事...
ふと気付いたらモンベルのコンパクトヘッドランプが新型に? パワーアップ?していました。 (後で知ったのですが、2020年春夏の新商品...
今回は、キャンプや宿泊登山のようにガスバーナーを携行しない場合の 一杯のコーヒーにちょうどいい3点セット+1 を取り上げます。 ...
ユニフレームのミニバーナーUS-700のケース ユニフレームのミニバーナーUS-700を入れるケース、バーナーケースが欲しくて探し回り...
キャンプや登山で必要なアウトドアバーナー。 その選び方には様々あると思います。 キャンプで使いたいのか、 登山で使いたいの...
寒い山での、静かな雪山での、夕暮れのキャンプでの温かい日本酒はやっぱり格別。 そこで必要になってくるのは日本酒を温める熱燗セット。 ...
寝具を、テントマットと寝袋に完全に変えてから2019年11月時点で約2000日経過しました(5年目突入中)。 テントではもちろん、自宅、車...
登山、アウトドアやレジャー時、座るときに気になる「冷たさ」や「濡れ」「汚れ」。 それを無くし「むしろ座りたくなる」ほど快適でおすすめの登山...