登山/アウトドアの枕を探している時によく見かけた
ISUKA イスカ
ノンスリップピロー
とても人気のあるアウトドア枕のようです。
気になって色々調べてみました。
実際使ってはいないのですが、
せっかくなので良さそうな点と気になった点をあげておこうと思います。
ISUAK イスカのノンスリップピローは「空気を入れるタイプの枕・ウレタン入り」という感じでしょうか。
(ウレタン無しの空気を入れるタイプの枕もあるので比較として)
空気だけの枕じゃなくて、クッション入りというイメージですね。
良さそうな点
→ ウレタンにより寝心地が良さそう(空気だけの枕は個人的に頭がボインボインして馴染めなかったことがあるので)
→ ノンスリップ加工が良さそう(よく滑る、逃げてしまう登山/アウトドア枕を使っていて滑り止めを敷いて使っていたことがあるので)
→ 頭の落ち込み部がある(これが無い登山/アウトドア枕を使っていて結構頭がぐらぐらと転がったことがあるので)
気になった点
→ 空気系のアウトドア枕は、やはり穴空き/故障による空気漏れが気になる
→ 自動膨張機能は特に必要ないような…(小さい枕…吹き込んだ方が早い気が…)
→ アウトドア製品によくあるガサガサ素材のような…(個人的に好みじゃない肌触りの素材…)
→ 高さ表記が 5cm !?(横も向いて寝たい派の自分としては低過ぎるような…)
→ ISUKA イスカのwebサイトは全般的に商品説明が薄過ぎるような…
→ 収納時のサイズ Φ9 x 28cmはでか過ぎるような… ↓
サーモスの山専ボトル(Φ8 x 30cm)とほぼ同じ収納サイズはちょっと気になります…。
真ん中の緑のモノは、「空気を入れるタイプの枕・ウレタン無し」。
右の白いのは目安の携帯電話。
そんな感じで自分のアウトドアシーンとはマッチせず購入には至りませんでした。
しかし、人気商品のようなので私の見解は間違っているのかもしれません。
ISUKA イスカ
ノンスリップピロー
サイズ違い特になし 190g 30 x 40 x 5cm 収納時 Φ9 x 28cm
収納サイズを考えると、自力で持ち歩くアウトドアシーンよりオートなアウトドアシーンでは良さそうですね☆
そして、安価なのでコストパフォーマンスは非常に良さそうです☆