トイレの無い山や荒野での排泄、
状況に応じて埋めるのか、、、または携帯トイレにするのか。
私は携帯トイレをよく使用します。
今回は、
携帯トイレにする場合で山で安心して使っているおすすめの
モンベル O.D.トイレキット
その商品詳細や使い方、そして感想等を取り上げたいと思います。
〜目次〜
商品詳細
使い方
携帯時に役立つモノ
ちょっとした漏れテスト
あとがき: テント内使用のすゝめ
※ 関連記事
【ODトイレシート】に感じる大きなポイント 3つ / モンベル / アウトドア・防災非常用簡易洋式トイレ
より使いやすくなったモンベルの携帯トイレ【リニューアル】その利点、旧商品との比較など〜登山携帯トイレ〜
monochicken.com 内
携帯トイレ/登山 モンベル O.D.トイレキットの使い方
山で安心して使えて携帯にも便利でおすすめ
まずは商品詳細からいきます。
※ サンプルでリンクを貼ってますが ↑ 価格がモンベル公式サイトとは大きく異なる場合があるためご注意ください
モンベル O.D.トイレキット
商品詳細
こちらは「O.D.トイレキットセット」。
3つ入りの商品で、画像では1つ使っているので2つ。
モンベルのwebサイトでは「O.D.トイレキットセット」と「O.D.トイレキット」という2つの商品がありますが
内容品は同じで「3セット」か「1セット」かの違いです。
個人的に、最初は「何が違うのか」と戸惑ったので記載しておきます。
※ 2023年夏頃 O.D.トイレキットリニューアルに伴い、名称が「O.D.トイレキット(#1150111)」と「O.D.トイレキット 3個入り(#1150112)」と分かりやすくなりました
内容品は
便袋(白)
吸水ポリマー(水色)
防臭袋(濃紺)
の3つで1セット。
「O.D.トイレキットセット」ではこれらが 3セット分 入っています。
※ 2023年夏頃のリニューアルに伴い、名称が「O.D.トイレキットセット(#1150109)」から「O.D.トイレキット 3個入り(#1150112)」と変更になっています
※ 内容品や使い方は同じで白い便袋のみ仕様が変更(取っ手がなくなり、袋が大きくなった)
使い方の説明書があります。
白い便袋。
大きくて厚さもあります。
水色の吸水ポリマー。
凝固剤ともいうのでしょうか。
排泄物をゲル化させるものになります。
濃紺の防臭袋。
モンベル O.D.トイレキット
使い方
白い便袋を和便器のようにセット。
大きさはしっかりあります。
高さも出せてお尻をすっぽり入れることもできるので飛散の心配もありません。
用を足して 排泄物に吸水ポリマーを満遍なくふりかけて、約一分放置。
袋の上から触ってみると温かく、慣れないと変な感じですがウンチ等がゲル化します。
空気を抜きつつ 白い便袋の口をしっかりしばり、
さらに濃紺の防臭袋に空気を抜きつつ入れて ダブルチャックを閉じます。
完成。
携帯時に役立つモノ
付属の防臭袋は厚手でしっかりしているので山でそのまま携帯しても大丈夫ですが、
もし心配な場合
ジッパー付きの使い終わった商品袋等に さらに入れて携帯するのもおすすめです。
もちろん ガベッジバッグ も有効になります。
ガベッジバッグは 外付けバッグとしてかなり重宝するので個人的には「トイレ用」と「その他用」の 2つをいつも装備しています。
排泄物の持ち帰りは とても気持ちが良いです。
※ 関連記事
何かと便利だった登山での【ガベッジバッグ】 ゴミを入れるだけではなかった私の使い方と4リットル容量のイメージ/モンベル
monochicken.com 内
ちょっとした漏れテスト
これはテストですが、
防臭袋に直接水を入れた状態(白い便袋は使わない状態)でダブルチャックを閉じて逆さにした状態。
中に液体を入れることは本番ではありませんが、
水をダイレクトに入れて逆さにしても水が漏れることはありませんでした。
携帯トイレ使用時は、
排泄物は白い便袋に入っている上、吸水ポリマーでゲル化もしています。
そのため中身が漏れることはまずないでしょう。
山での使用上
今のところ何も問題はありません。
あとがき: テント内使用のすゝめ
※ 関連記事
【携帯トイレトレーニング】部屋うんコのすゝめ〜携帯トイレを使えるようになりたい人に必要な大きな 4つのポイント〜//登山・防災トイレ
「携帯トイレ」という商品は世の中に沢山ありますが、
私は山に入る時、登山では モンベルの携帯トイレをいつも使っています。
長くなるので その理由は別の記事にしますが、
モンベルのトイレキットという商品は「登山」において長けてる部分があると思っているからになります。
※ 関連記事
【登山で使いたい携帯トイレ】どのようなものを選べば良い?選ぶ時のポイントは???
monochicken.com 内
ちなみに、携帯ウォシュレット を合わせての使用もいけます。
おしっこ、ウンチ、紙、ウォシュレットの水等全てを収めると当然重さは出てきますが
機能的に問題を感じたことはありません。
(アメリカ自転車旅でもフル稼働の愛用品です)
個人的には誰もいない時期に一人で野営することがほとんどなので 何の抵抗もなく何処でも排泄ができそうなものですが、毎回好条件下で排泄できるわけではない現実があります。
山で物陰が無ければ完全には落ち着けませんし、
森などで月がない真っ暗闇な状態で排泄態勢に入るのも(獣が)怖くもあります。
また
降雨、降雪、風などももちろん影響してくるのでテント内での携帯トイレ使用にまで慣れておくと大きなアドバンテージになることは間違いありません。
個人的には テント内での排泄だけでなく、携帯ウォシュレットも使えます。
2023年の商品リニューアル に伴って白い便袋のサイズも上がってるので より安心になりました。
テント内での排泄スキルまで身につけておくと本当に便利なのでぜひおすすめします。
※ 登山などで初めて使う前に、最低でも一度落ち着いた環境の自宅などで使うことをおすすめします
使い勝手もそうですが、ノグソ的なことに対する色々な抵抗感に一回で大きく慣れます
本番の緊張感を削減するためにもとても有効です
(関連記事の 携帯トイレトレーニング もご参考ください)
※ サンプルでリンクを貼ってますが ↑ 価格がモンベル公式サイトとは大きく異なる場合があるためご注意ください
「正しいノグソのしかた」や「正しいノシッコのしかた」など外での排泄、ウンチ(のぐそ)に対する考えや知識、アウトドアをする上で知っておきたい「自然とウンチの関係」みたいなものを学べました
〜目次〜(上に戻ります)
商品詳細
使い方
携帯時に役立つモノ
ちょっとした漏れテスト
あとがき: テント内使用のすゝめ
※ 関連記事(登山・防災トイレ)
【携帯トイレトレーニング】部屋うんコのすゝめ〜携帯トイレを使えるようになりたい人に必要な大きな 4つのポイント〜//登山・防災トイレ
※ 関連記事(登山トイレ)
より使いやすくなったモンベルの携帯トイレ【リニューアル】その利点、旧商品との比較など〜登山携帯トイレ〜
【登山で使いたい携帯トイレ】どのようなものを選べば良い?選ぶ時のポイントは???
登山中のトイレセットに/女性も男性も安心して山でトイレをするために必要なモノ使えるモノ使えそうなモノ
※ 関連記事(防災トイレ)
【ODトイレシート】に感じる大きなポイント 3つ / モンベル / アウトドア・防災非常用簡易洋式トイレ
【防災・非常用トイレ】本当にそれで大丈夫なのか?安心を得るために私がバラで揃えたトイレセットと各ポイント 目次/連載
monochicken.com 内