ツエルトポール自作時に、
ツエルトポールの太さや高さ、そして重さが気になりいくつかのメーカーのツエルトポールを参考にしました。
その時の参考データをせっかくなので一覧で残しておこうと思います。
(画像は自作したツエルトポール)
ツエルトポール 3メーカー5本 比較
(2020年10月更新)
ツエルトポールを調べていてすぐに見つかったのがモンベルとアライテントでした。
(ちなみにアライテントの自社ブランド名が「Ripen」ライペン)
その後、
追ってエバニューでも「シェルターポール」という名のツエルトポールを発見。
一覧にしてみます。
メーカー名ーーー商品名ーーー品番
モンベル ツエルトポールセット #1122274
アライテント ツエルト用ポールセット1 @
アライテント ツエルト用ポールセット2 @
エバニュー アルミシェルターポールFLD EBH808
エバニュー カーボンシェルターポールFLD EBH807
(@はメーカーwebサイトに表記がなかったもの)
これらの仕様を見ていきます。
メーカー名ーーー高さ(長さ)cmーーー太さmmーーー重さgーーー素材
モンベルーーーーーー105ーーー@(11)ーーー@(約98)ーーーアルミニウム合金
アライテント1ーーー90ーーー11ーーー@ーーー7001ジュラルミン製
アライテント2ーーー110ーーー11ーーー@ーーー7001ジュラルミン製
エバニューアルミーー約112ーーー約10ーーー約92ーーーアルミニウム
エバニューカーボンー約118ーーー約9.3ーーー約49ーーーカーボン
(メーカーwebサイト表記のまま)
(@はメーカーwebサイトに表記がなかったもの)
※モンベルはwebに記載がなかったがメーカーに確認
※7001・・・アルミ素材の種類
6001、6065、7001(ジュラルミン)、7075(超々ジュラルミン)などがあり、
6065は縦の衝撃に強く、7075はこの中で最も軽く非常に丈夫、とLOGOSさんのまめ知識にありました
(モンベルでは「7001超々・・・」とwebにありましたが、2020年10月現在の表記では「アルミニウム合金」となっていました)
ちなみにこれらを元にテントポールをバラして自作したツエルトポール(ファイントラック ピコシェルター用)は、
高さ 110 cm
太さ 約9 mm
重さ 約65 g(1本あたり)
素材 7001アルミニウム
でした。
若干細いですが、概ね各商品と近いデータのツエルトポールを自作出来た感じでした☆
※関連記事
ツエルトポールを「自作」というか、使わなくなったテントポールをバラして活用してみた その気になる太さは?高さは??重さは???
monochicken.com 内
—
—
—
—
—
カーボンの軽さは魅力です☆