【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策

この記事は約 10分で読めます

【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策 画像

「足の指の股」と「腕」、
2匹のマダニに襲われてから 一年が経ちました。
(画像は、血をいっぱいまで吸ったマダニ)

当時の衝撃は忘れられないものがあります。

※ 関連記事
ダブルマダニ体験記 DAY6/DAY7 自然に取れた1匹と、病院で取ってもらった1匹 【 ※ 閲覧ご注意ください】
monochicken.com

【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策 画像

私は年中 草地に立ち入るため
二度とマダニに襲われないようにやれる限りのマダニ対策を取り続けてきました。

そのおかげかどうかは分かりませんが、
その後 一年はマダニに襲われず無事に乗り切ることができました。

実際にマダニに、しかも 2匹同時に襲われた経験から
その後取り続けたマダニ対策を具体的に残しておこうと思います。

もちろん「これで完璧」ということは 私自身微塵も感じていないので
油断は禁物で日々過ごしています。

目次
対策 1 露出を控えるのはあくまで最低限
対策 2 不安な場合は忌避剤を活用
対策 3 終わったら着替える(はらう・はたく)
対策 4 怪しい場合は袋に入れてダニアース(衣類も履物も)
対策 5 しっかりボディチェック(後日もしばらく)
対策 6 手早くシャワーを浴びる(噛み付かれる前に流す)
対策 7 掃除する(自宅で逃げたマダニを放置しない)

対策 番外 ペットにくっついてきたマダニ
対策 他 ティックツイスター
あとがき: 100%防げるとは全く思えない
おまけ: 一年後の傷跡・噛み跡




マダニ対策 1
露出を控えるのはあくまで最低限

マダニ対策としてどこでも言われてる通り 肌の露出を控えることはもちろん続けています。

【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策 画像

これはマダニ 2匹に襲われた時の格好です。

長靴、手袋はもちろん

手首にはリストカバー
首にはネックガード
顔にもフェイスガード
頭には 首側にタレのある被り物と 麦わら帽子

インナーには上下のコンプレッションインナーを着ていました。
肌が出ているのは間違いなく「目元だけ」でした。

これだけ肌を露出していなくとも後日 2匹のマダニが体から発見されたので
「肌の露出を控える」というのは本当に あくまで最低限のもの として
「これだけでは対策にはならない」と痛感しました。

マダニ対策を考えるにあたって重要なことは

【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策 画像

活動した「その後」

だと考えています。

上記したような露出のない格好だったことから 私の場合は

屋外での活動の最中にマダニに噛み付かれた、というより
衣類や履物等に付着していたマダニによって その後 どこかで噛み付かれた可能性が高い
と考えています。

つまり帰りの車内や自宅内に持ち込まないことを意識して、
活動した「その後」に特に注意した対策を取り続けています。

マダニ対策 2
不安な場合は忌避剤を活用

【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策 画像

マダニは、薄暗い場所だけにいるわけではないようなので
「ここにはいそうだ」と一概に見極められないのが厄介なのですが

シカやイノシシなど野生動物がいる場所はマダニ生息の一つの目安になっているようなので
そういった場所に立ち入る際は特に

【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策 画像

有効対象に「マダニ」が入っている 忌避剤(きひざい)や防虫剤・殺虫剤 を使っています。

対「場所」 対「物」に使うものと、
対「肌」に使うものと両方使っています。

靴や衣類への付着を抑えたり、肌への取り付きを抑えることを目的として活用しています。

こちらは 対「肌」用で活用しています

マダニ対策 3
終わったら着替える(はらう・はたく)

【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策 画像

草地等での活動が終わったら必ず 下着から全てを着替えています。

衣類に付着してるかもしれないマダニを回避するために脱いだ衣類は はらっています。

また、
自分の体を歩いていて吸血場所を探してるマダニを回避するために (新しい衣類を着る前に)体をはたいています。

【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策 画像

作業等を終えて車に乗る前に 草地の屋外で全てを着替えるので
着替える時、特に足には忌避剤、周囲には防虫剤などをまいています。

また車中への持ち込みを避けるために
帰り用の靴やサンダル等にも忌避剤などを使っています。

マダニ対策 4
怪しい場合は袋に入れてダニアース(衣類も履物も)

【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策 画像

着用していた衣類や履物にマダニが付着していそうな時は全て 大きめの袋に入れてダニアーススプレーを ひと吹して
袋の口を閉じて軽くシェイクして持ち帰っています。

(車移動での話しですが、)
着ていた衣類等から車内に逃げるマダニがいるかもしれないため
着ていた衣類等に付着しているマダニを退治する目的があります。

また、
帰宅後、洗濯のためや 一先ずベランダで干す場合などで自宅の中を経由するときでも
袋に収まっているために室内でマダニが逃げる可能性が より低くなると考えています。

車内や室内で逃してしまうと後日そこに居合わせた人も襲われるかもしれないため注意をしています。

効能効果にはもちろんマダニも入っています

マダニ対策 5
しっかりボディチェック(後日もしばらく)

【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策 画像

マダニが疑われる活動後は、必ず全身の隅々までボディチェックをしています。
基本かもしれないのですが、これは非常に重要な対策だと思っています。

経験上 マダニを疑う目 で しっかりチェックをしないと発見できないように思えます。
私は最初、カサブタだか皮膚の剥がれかと思っていてマダニだとは思わず 対応がひどく遅れました。

それほど気付きにくいものだと思います。

また、
2匹目は足の指の間にいたことで全く気が付きませんでした。
(気づいたきっかけは「痛み」でした)

【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策 画像

体にマダニを発見したときは 1匹だけとは限らないので
2匹目を疑った 自身の再ボディチェックと、また
同じ車に乗った人、そして自宅の家族なども合わせてチェックした方が良いと考えています。

対応が遅れれば感染症等のリスクも上がってくるため早期発見は重要と考えています。

また、
活動日後に 車内や自宅内で逃げたマダニに襲われる可能性もあると考えているので
入念なボディチェックは 後日もしばらく 行っています。

柔らかいところを吸血、つまり噛み付かれる可能性が高いようなので
脇や頭皮、股間等もよくチェックすべきとしています。

マダニ対策 6
手早くシャワーを浴びる(噛み付かれる前に流す)

【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策 画像

マダニは噛み付くと「セメント様物質」というものを出して皮膚にしっかり固着してしまいます。

そのためポイントは 噛み付かれる前に
つまり体を彷徨っている間に シャワーや入浴で体から引き剥がすことが重要だと考えています。

ちなみに当時
自分の体にマダニがくっついていることに耐えられず
塩水に浸けておいたりしてみたのですが それでマダニが離れたり、死ぬことはありませんでした。

そのため発見が遅れた場合はシャワーでも入浴でも除去や退治はできないと思うため
マダニが疑わしい活動後は 噛み付かれる前の早めのシャワー等を意識しています。

マダニ対策 7
掃除する(自宅で逃げたマダニを放置しない)

【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策 画像

色々と神経を尖らしていても自宅内に持ち込んでしまったマダニがいる可能性があるため
マメに掃除機をかける ようにしています。

マダニを逃したままだと「その後」に襲われる可能性もあり、
同居者がいる場合、その同居者を襲うことも もちろんあり得るので責任を持って掃除機をかけています。

マダニ対策 番外
ペットにくっついてきたマダニ

【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策 画像

私はペットがいないので具体的な対策方法をあげることができませんが、
外で放していたペットにくっついてきたマダニが自宅や車内で逃げることもあり得るようです。

ペットが噛み付かれてることも多々あるようです。

確かに十分考えられることなので自分のボディチェックを含め、ペットのチェックも欠かせないような気がしました。

マダニ対策 他
ティックツイスター

【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策 画像

マダニを自力で取り除くことはリスクがあるため推奨されていません。

個人的に、念の為にマダニ除去ができるティックツイスターというものを持ち歩いています。
※ tick: マダニ ((吸血性のダニ))

ただこれを使用する場合は 噛みつかれて間もない「早期発見時のみ」とルールを決めています。
※ 使用法にそういった記載があるわけではありません

発見が遅れた場合では、マダニが出すセメント様物質によって マダニがしっかりと皮膚に固着されるため
切開以外での除去にリスクがあると考えているため「早期発見時のみ」と私は考えています。

いずれにせよ 感染症のリスクを下げるには早期発見だと思います。

あとがき: 100%防げるとは全く思えない

襲われた当時はマダニの存在を疑っていなかったため対策と言える対策は特に何も行っていませんでした。

「肌の露出」に関しては完全と思えるほどの格好でしたが、結果としてどこかのタイミングで噛み付かれてしまいました。

マダニだと発覚した時点では
疑わしい活動日から 6日ほど経っていました。

そのため現地で噛まれたのか、帰りの車中で噛まれたのか、または自宅で噛まれたのか、
そして当日ではなく後日に噛まれたのか定かではありません。

色々な可能性があるために意識したいのは 活動した「その後」というのか
活動した「その後まで」を含めた対策を取り続けようと思います。

現在取っている対策でも 100%防げるとは全く思えなく、結果的に一年無事に過ごせましたが
偶然の可能性もあるので油断せず注意していこうと思います。

おまけ: 一年後の傷跡・噛み跡

【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策 画像

飽血(吸血して満腹状態)になって「自然脱落」したマダニによる噛み跡の一年後です。

【2匹のマダニに襲われてから一年】二度とやられないために取り続けている7つの対策 画像

噛まれた箇所や、個人差もあると思うのですが 一年経ってようやく消えてきたという感じです。

※ 赤い円のすぐ外側の赤い跡は「ブヨの噛み跡 18日後」です

※ 関連記事
「持ってるだけ」に注意!ポイズンリムーバーは高い意識で装備したい さもないと持ってる意味がないと思ったブユ・ブヨ体験
monochicken.com

効能・効果にヤマビルも入っています
個人的にはマストアイテムです

※ 無香料ですが、虫除け特有の匂いはします

早期発見時のみ使いたいと思います

※ 関連記事
マダニに噛まれたらどうすれば!?取っていいのか?何科にいけば? 【マダニが体に噛み付いていた時にどうしても知りたかった9つのこと】

ダブルマダニ体験記 DAY6/DAY7 自然に取れた1匹と、病院で取ってもらった1匹 【 ※ 閲覧ご注意ください】
monochicken.com

error: