今回は、テントマット。
テントの中等で敷き布団みたいな役割を果たすモノです。
登山やキャンプで使用する数あるテントマットで間違いなくおすすめできるのが
サーマレストというメーカーのテントマット
リッジレストソーライト
※2020年10月現在
おすすめできるのはソーライトより安価な「リッジレストクラシック」に変わりました
違いは「アルミ蒸着加工(銀色の加工)」があるかないかになります
基本は同じなため当記事は残します ご了承ください
※関連記事
サーマレスト リッジレスト ソーライト/クラシック(/ソーラー) リッジレストシリーズの比較
monochicken.com 内
テントは底面も布一枚。
テントの下に、石や岩などがあれば座るにも寝るにも何かとストレスになります。
そんな時に役立つのがテントマット。
テントの中ではもちろん、それ以外でも大活躍します。
例えば、
テントの外、つまり地面でも、
冬季小屋 避難小屋でも、
(右奥 リッジレスト ソーライト(サーマレスト))
空港等でもすぐ使えてすぐ撤収できるテントマットはとても重宝します。
底冷えを防ぐためにもあると便利ですテントマット。
敷き布団でもあり座布団でもあります。
アメリカ自転車旅でもずっと使っていました。
右のロール上のモノが「リッジレスト ソーライト(サーマレスト)」。
簡単に言えば、ホームセンターなどで売っている「銀マット」を分厚くしたようなものになります。そのロール状のもの。
これとは別の種類のテントマットに、「空気を入れるタイプ」のテントマットというものがあります。
自分も過去に使っていましたが、穴が空いて使えなくなってしまいました。
また、空気を入れるタイプのテントマットは比較的高価でもあります。
空気を抜けばコンパクトに持ち運べる良さはあります。
ですが、
空気を入れる手間・抜く手間が必要なこと。そして空気漏れを起こしたら使い物にならないこと、つまり「あまりラフな使い方ができないところ」がストレスにありました。そこが個人的な趣向に合いませんでした。
コンパクトになる分、基本的にバックパックの中に収納します。そうすると、ちょっとした休憩時に「ばっ」と広げてすぐ使いたい場合などに対応しづらいことがあります。
「バックパックから取り出して、空気を入れて使う」…ということになるので。
Q:なぜ「リッジレスト ソーライト(サーマレスト)」がおすすめか?
A1:濡れに強いテントマット
素材が素材だけに「リッジレスト ソーライト(サーマレスト)」は濡れに強くあります。
これは重要な要素で、仮に何かをこぼしても払うか拭けばマットに水分は残りません。つまり濡れや汚れに強い。
洗いたければ洗って払えばマットには水分が残らずすぐに使うことができます。
他のテントマットでは、生地が水分を吸うものがあります。
山でのキャンプ中など、特に寝床は完全ドライに保っておきたいもの。何かをこぼしたり、雨や結露の水分を含んだテントマットにはあまり横になりたくないものです。
A2:丈夫・ラフに使えるテントマット
「リッジレスト ソーライト(サーマレスト)」は、簡単に言えばただの分厚いロール状の発砲スチロールみたいなもの。
デリケートなテントマットではないのでノンストレスでテント内外でがんがん使えます。
アウトドアにおいてこの「ノンストレス」というのはかなり大きなポイントだと思っています。
同メーカーテントマットの別のシリーズ「リッジレスト Zライトシリーズ」は同じような素材で、ロール状ではなく「折りたたみ式」のもの。
こちらと選択を迷った時に気になったことは、
折りたたむ部分の、劣化等による切断がどうしても気になったのでロール状の「リッジレスト ソーライト(サーマレスト)」を選びました。
(ここの切断については私の想像の話しです)
A:安いテントマット
「リッジレスト ソーライト(サーマレスト)」は、コストパフォーマンスがとても優れていると思います。
この値段でこのタフさとこの寝心地の良さはベストです。このテントマットは寝心地の不満も感じた事がありません。
かなり長い年月を快適に使い続けられています。
A:すぐ使えてすぐ片付けられるテントマット
「リッジレスト ソーライト(サーマレスト)」は、広げれば使え丸めれば片付けられる。この手軽さは使える状況を増やし、より高いコストパフォーマンスを実現していると思います。
かさ張るためバックパックの外付けにせざるをえませんが、バックパックの自立にも役立ち、そして外に搭載してるためすぐ広げるだけで使える良さもあります。
A:冷たくないテントマット
「リッジレスト ソーライト(サーマレスト)」は表面が冷たくならない。
過去の別の(空気を入れる)テントマットでは、表面が冷たくなるのでその部分が温まるまで不快でもありました。そのストレスがこれにはない。この差も大きいです。
※関連記事
サーマレスト リッジレスト ソーライト/クラシック(/ソーラー) リッジレストシリーズの比較
家で寝袋/テントマットで春夏秋冬、1年間365日寝続けてみた結果…
monochicken.com 内
間違いなくおすすめのテントマット 安くタフに使えるサーマレストリッジレストソーライト 登山/自転車旅 アウトドア
—
—