テントや避難小屋、または家で
寝袋で寝ているとき
肩が寒い 肩が冷える
ことが多々ありました。
ドローコードでしっかりと寝袋の肩周りを閉じていても寝ている間に緩み、ダウンジャケットを着ていても肩が寒くて目が覚めることがストレスでした。
それを解決してくれそうな組み合わせを発見☆
それは
寝袋と肩当ての組み合わせ
そこで目についたモノが
モンベル
ダウンブランケット
これはまたなかなかに優れたおすすめなアイテムでした。
※2019年1月25日 追記 サイズSとMのざっくりとした比較
その機能より多くの使い方ができるモンベルのダウンブランケット。
腰にスカートのように巻く
膝掛けにする
などアウトドアシーンはもちろん車内、電車内、自宅/オフィスなどでも季節を問わず一枚持っていると大活躍するダウンブランケットです。
そして
「羽織る」
この「羽織る」使い方を寝袋と合わせて肩当てのようにしたことで、
寝袋で寝ている時の肩の寒さ、肩の冷えはとても緩和されました。
今回は、サイズがSサイズの
モンベル
ダウンブランケットS
品番 #1124594
66 x 107 cm
112 g
650 フィルパワーダウン
※2021年1月現在
ダウンブランケット S の現行モデルは #1121336
63 x 107 cm
110 g
650 フィルパワーダウン
最新情報はメーカーサイトでご確認ください
ドローコード 2本、スナップボタン 12箇所、引っ掛けるループ 1本
そして
スタッフバッグ付
リバーシブル
軽量、そして暖かい。
撥水加工により多少の小雨や雪、汚れははじくとあります。
静電気防止の加工もあり、その加工は洗濯を繰り返しても半永久的に持続するそうです。
洗濯、脱水、乾燥まで含め「ご家庭で洗濯していただけます」と記載がありました。
助かりますね。
スナップボタンとドローコードで色々な使い方ができます。
そして
引っ掛けループが角に一箇所付いています。
その寝方
ダウンブランケットを羽織って、スナップボタンをとめると肩当てのようになります。
そしてその状態でダウンブランケットごと寝袋に入ることで肩の寒さ、肩の冷えはとても緩和されました。
寝袋の口が緩んで肩が出ても、ブランケットで守られているということですね。
この方法を閃いてから肩が寒くて目覚めることはほとんどなくなったので、寝袋での睡眠の質が格段に上がっています。
また、
朝に目覚めてもスナップボタンが外れていることはなく、しっかりとした作りだと感じました。
ダウンブランケットSの小さいサイズでは寝ている時に肩が出ないか心配なら
ダウンブランケットM を羽織って寝袋に入るのもいいかもしれません。
ダウンブランケットMでは上の写真くらいのシルエット↑になります。
(実際にMで寝たこともあるのですが、私はSで十分でした)
※2021年1月 追記
〜ダウンブランケットを羽織らずに、SとMの二枚を肩周りに適当にぐしゃぐしゃと寄せて寝る方法もしばらくしていましたが、やはり羽織って肩当ての状態にして寝る方が安定の温かさがあると感じます 現在は肩当ての状態にして温かく眠れています〜
寝袋の経年劣化での保温力の低下に対しても、ダウンブランケットを寝袋にただ突っ込むことで温かく眠れています。
高価な寝袋を丸ごと買い替えなくてもいいので何かと助かっています。
相変わらず分かりにくいのですが、
スタッフバッグに入れるとこれくらいです。(右は携帯電話)
肩当てだけの機能、そして家着としてだけでみれば以下のような肩当てが間違いないと思います。
ですがアウトドア仕様で
軽量、静電気防止などの加工、携帯性、多様性でみるとモンベルのダウンブランケットが自分にはぴったり当てはまりました。
モンベルのダウンブランケット サイズは S、M、L の3つの展開になってました
カラーは4色(S、M)と2色(L)のようです(2019年12月現在 → 2021年1月現在も変更なし)
※2019年1月25日 追記
モンベルのダウンブランケットS Mのざっくりした比較
Mとの比較をざっくり載せます。
仕様は全く同じでした。
ドローコード 2
スナップボタン 12
引っ掛けるループ 1
S Mの差
オレンジが S
濃紺が M
Mは結構大きいと感じましたが、たっぷり使えて気に入っています。
ドローコードも同じ
引っ掛けるループも同じ
そして、
スナップボタンのオスメス仕様も同じなので、
SとMを物理的にジョイントすることが可能でした。
工夫次第で、色々な使い方できてかなり重宝しています。
軽くて携帯性もよくて、そして暖かい☆
冬は毎日ほとんどの時間帯で身につけている必須アイテムとなったモンベルのダウンブランケットでした。
※関連記事
家で寝袋/テントマットで春夏秋冬、1年間365日寝続けてみた結果…
サーマレスト リッジレスト ソーライト/クラシック(/ソーラー) リッジレストシリーズの比較
ダウンジャケット・ダウンパンツ・ダウンブランケットのクリーニング/洗濯をしてみた(アウトドア用のダウン)画像24枚
monochicken.com 内