今回は、登山ガイドブックのおすすめです。
自分もそうですが、初めての方にも見やすくとても役立つガイドブック。
いつもこのガイドブックから登山計画を練り始めています。
登山を始めた時から使っているほぼ一生使えるなという登山ガイドブックとなります。
ヤマケイアルペンガイド シリーズ(山と渓谷社)
「全国 人気の山域毎の主要なコース」について詳しく載っている本という感じでしょうか。
活字ばかりではなく、写真も多いのでその登山計画のイメージを作りやすく適度な文章、適度な写真という感じです。もちろん地図上でコースタイムも記してあります。
そのコースは日帰りで行けるのか何日位要するのかも記されています。
登山コースも一例だけではなく数多く載っていて、
コースグレードも記されており初級、中級、上級、バリエーションと分かれています、なので初めての登山から経験を積んだ登山までずっと使えます。
水平距離と標高差の図があるのもイメージを掴みやすい。
アクセス方法や登山口の情報、山小屋の情報も詳細に記載されている点も非常に役立ってます。
日帰り登山、山小屋泊登山、テント泊登山などスタイルには関係なく「登山全般」に役立つ情報が満載。
登山計画に必須な登山ガイドブック。
おすすめです。
登山コース/登山口アクセス情報満載のおすすめの登山ガイドブック
ヤマケイアルペンガイド シリーズ(山と渓谷社)
※2020年10月現在 2019年頃から大幅にリニューアルしたものもあるようです
最新情報はメーカーサイトをご確認ください
—1
—2
—3
—4
—5
—6
—7
—8
—9
—10
—11
—12
—13
—14
—15