これまで upしてきた通りですが、
ファイントラックの「ドライレイヤー」が良過ぎて
個人的には登山のマストアイテム、絶対のインナーとなっています。
・ファイントラックの「ドライレイヤーウォーム」にノーベル山岳賞を与えてほしいと思った時の話 画像15枚
・ドライレイヤーのパンツ(ブリーフ/ボクサー) 着替える必要がないインナーは本当に素晴らしい/ファイントラック 他
これまでドライレイヤーの上下、パンツ(下着)と使ってきましたが 2022年より新しく加えた
ドライレイヤーインナーソックス
これまでこのソックスを履いて登山をした結果から
「登山でインナーソックスを履く」 ということが必須項目となりました。
私は登山での「靴擦れ」が常でしたが、ドライレイヤーインナーソックスを履いていた登山ではそれが皆無だったということがマストになった理由になります。
ドライレイヤーインナーソックスがマストになった〜履き続けた登山4日間と5日間〜【ファイントラック】
直近のドライレイヤーを着用していた登山は
オフシーズンの北ア 5日間。
・ドライレイヤーウォーム 上下
・ドライレイヤーパンツ ボクサー
そして
・ドライレイヤーインナーソックス(5本指)レギュラー
※ 以下「ドライレイヤーソックス」と記載します
季節でいえばざっくり秋冬でしょうか。
全日テント泊で「行動中」「テント内」とドライレイヤーソックスはもちろん、インナーは全て着替えてません。
状況として
道中、
晴天、
降雪、
にわか雨とあったそんな 5日間でした。
日が射して汗ばむことも多々ありましたが、着心地や匂い等含め やはりドライレイヤーは素晴らしいものを感じます。
そして今回のドライレイヤーソックス。
そんな山中 寝る時も含め 終始履き続けていましたが、他のドライレイヤーと同様に不快感などはまるで感じませんでした。
私はこれまで登山での「靴擦れ」が当たり前だったのでいつもテーピングを貼って登山をしてましたが、
ドライレイヤーソックス5本指を履いてテーピングをやめた今回の山行、
約 24kg背負って歩いた 4日間と、
軽装アタック 1日でしたが靴擦れは全くありませんでした。
少しヒリヒリすることなども皆無でした。
ただ
この時は、登山靴をリニューアルした初回の登山だったため「靴選びが上手くいって靴擦れが起きなかった」という可能性も否定できないことはあります。
ですが、
靴をリニューアルする前の別年の 12月、車中泊をしながらの日帰りマウンテントリップ 4日間でも終始履き続けましたが靴擦れは起きませんでした。
その時はバックパックが軽量だったということもあり 今回の重量を背負った北アの山中とはまた別の話しになるかもしれませんが、
登山にインナーソックス、ドライレイヤーソックスも今では欠かせない存在になっています。
当記事画像のモデルです
レギュラーより丈の短めなクルーモデルもあるようです
「5本指」ではないタイプもありました
※ 関連記事
ファイントラックの「ドライレイヤーウォーム」にノーベル山岳賞を与えてほしいと思った時の話 画像15枚
ドライレイヤーのパンツ(ブリーフ/ボクサー) 着替える必要がないインナーは本当に素晴らしい/ファイントラック 他
monochicken.com 内