今回は、キャンプや宿泊登山のようにガスバーナーを携行しない場合の
一杯のコーヒーにちょうどいい3点セット+1
を取り上げます。
日帰り登山やちょっとした散歩、そして仕事等でちょっと一杯飲みたい時に愛用してるコーヒーセットを紹介します。
目次
一杯のコーヒーにちょうどいいセット その1 水筒
アルパインサーモボトル350
これはもう言わずとも知れたモンベルの素晴らしい水筒。
詳しくは過去の記事を参考にしていただくとして、
2020年4月現在でアルパインサーモボトルのサイズ展開は4種類(900,750,500,350ml)。
その人の飲む量に寄りますが一杯のコーヒーにちょうどいいと思っているのは 350ml。
水筒の容量が大きくてたくさんの熱湯を入れているほど冷めにくいのは当然なのですが、必要以上に大きくなくちょうどいい一杯分を持ち運ぶのに余計じゃないコンパクトな350mlが個人的にはgood。
「大は小を兼ねる」精神でしばらく生きてきましたが、「小は小で小さくて便利!」ということを痛感しています。
参考
→アルパインサーモボトルか山専ボトルか(モンベル mont-bellかサーモス THERMOSか) 登山魔法瓶
→盲点!?山専ボトルとアルパインサーモボトルの径を計測してみる / 山水筒と車ドリンクホルダーの関係
一杯のコーヒーにちょうどいいセット その2 カップ
チタンダブルマグ 220ml フォールディングハンドル
これも言わずとも知れたスノーピークの素晴らしいマグカップ。
こちらも過去の記事にあるのでここでは省きますが、
こちらもいくつかのサイズ展開がある中で一番小さい220を個人的にはチョイス。
300サイズも所持しているのですが、220の小ささはやはりまた癖になるコンパクトさです。
これももちろん大きな容量でたくさんの熱湯を入れた方が冷めにくいのですが、
飲みきりのコーヒーにちょうどいい一杯のため個人的には220がgood。
当然、ハンドルを出して握って飲む方法があるのですが、
ハンドルをたたんでそれを滑り止めにした状態での「つかみ飲み」が個人的にはこのチタンダブルマグの好きなところです。
フォールディングハンドルは「ハンドルをたたんで収納できる」というところが売りなのかと思われますが、それに加えてつかみ飲みにちょうどいいところを私は好んでいます。
(コーヒーだけでなく日本酒もこれで最高です)
前者は、ハンドルを「つまんで飲む」
後者は、マグカップを「つかんで飲む」
安定感で後者が勝る、そんなイメージです。
もちろんダブルウォールの良さがあってのものです。
詳しくは過去記事を参照ください。
参考
→チタンダブルマグ300/スノーピーク おすすめの4つの理由 登山/キャンプのマグカップを選ぶ時の外せない個人的ポイント
→私が愛用している登山日本酒熱燗セット(キャンプ日本酒熱燗セット)の3つのモノ 画像12枚
一杯のコーヒーにちょうどいいセット その3 粉入れボトル
広口ポリ丸ボトル 100ml
こちらはエバニューの高密度ポリエチレン製ボトル。
食品を入れられるモノなので安心してコーヒーの粉を入れられます。
頑丈であって蓋の滑りがすごく良く、しっかり締まる、
握りやすく開けやすい、
「広口」なのでコーヒーの粉を出し入れする時にちょうどいい。
個人的になかなかハイクオリティなボトルだと思っています。
チタンダブルマグと同様に「日本製」なのもお気に入り。
こちらもいくつかのサイズ展開がある中で100mlを選んでいるのですが、一杯のコーヒーには粉ミルクを一緒に混ぜたところで100mlでは余ります。
一つ下のサイズで最小の50mlサイズボトルがあるのですが、
口の径が10mm、つまり1cm小さくなるのが悩ましいところなので100mlを使っています。
粉を出せても、入れにくいとストレスになってしまうので、
試してはいないのですが100がちょうどいいかなと愛用しています。
100ml サイズの口の径 31.5mm
50ml サイズの口の径 21.5mm
コーヒーの粉には関係ありませんが、目盛りがついています。
半透明なところも好きですね。
また店頭にあった数ある似たようなボトルの中でこのエバニューのボトルを選んだ大きな決め手は「匂い」でした。
ボトルを開けて中の匂いを嗅いだところ「このボトルだけが無臭だった。」
たまたまかも知れませんが、置かれていたいくつかのメーカーの中でエバニューのボトルだけが匂いがなく無臭だったというのが選んだ理由の大きなところにあります。
念を押しますが、たまたまかも知れません。
一杯のコーヒーにちょうどいいセット +1
Zシート
サーマレストのZシート。
これも過去に取り上げてますが、
一杯のコーヒーを飲むのにどこでも座れてちょうどいい最高の座布団となります。
Zシートを敷いて芝生でも一杯のコーヒー。
雨上がりの濡れたベンチでも無敵の一杯のコーヒー。
もう半端なく使ってますZシート。
個人的に数あるアウトドア用品の中で買ってよかったモノBEST3に入るかも知れません。
それほど役に立ってます。
折りたたんで持ち運べてサッと使えてタフに使えて座り心地は素晴らしい。
本当最高です。
詳しくは以下をご参考ください。
参考
→Zシート/サーマレスト むしろ座りたくなるおすすめの登山/アウトドア座布団
以上な感じで、
必要以上のサイズのない携帯性の良さと、
使い勝手と性能の良さなどから選んで愛用している一杯のコーヒーにちょうどいい3点セット+1でした。
日帰り登山や散歩や仕事などにおすすめです☆
—
—
—